今日のtwitter発言


  • 16:14 今頃になって昨夜のプロレスのダメージが猛烈に遅いかかってきた。 #
  • 16:26 @migikata_sagari 行きたいのは山々なのよ〜! #
  • 16:33 @sujata57 あ!見てたんだ!ww #
  • 17:16 ドラトラ最後の方だけ参加したけど、とても興味深かったです。 #
  • 17:26 宮下公園上映会Vol.3の『公園』面白かったです。「みんな」とは誰なのか。何か表現や具体物が作られた時、それらは共有出来るものにもなるが同時にサークルが生じ、その輪に入れない人は疎外感を持つ事になる。それはどうしたってそうである。いろいろ考えされられました。 #
  • 17:28 そのあとはスワンプ会議。なぜか上半身裸でプロレスになったけど。あれはとても大切な打合せなんです。 #
  • 17:29 でも次の日のダメージが酷すぎる。。。ランニングとかしないとダメだな、と思った。けど、ランニングなんてできるか? #
  • 17:32 やっぱり日頃身体を使ってる人間と、日々引き蘢って絵を描いてる人間とじゃ体力が雲泥の差だ。 #
  • 18:28 チョロが死んじゃった。。。(泣) #
  • 18:36 現実・リアル・オフと呼ばれるものと、仮想・ネットと呼ばれるもの相補関係から公園を考えてみてる。 #
  • 18:44 ちょっと前は「仮想現実」なんて言葉もあったことからネットやゲーム・コンピュータに現実世界を持ち込む形だったと思う。ところが今「非実在青少年」で例えるとその仮想世界が現実に出て来てしまったのではないだろうか。なのでネットに於ける「公」が現実世界持ち込まれる可能性がある気がしてる。 #
  • 19:02 ネットに於ける「公」とは例えばツイッタで例えるとツイッタという「場」があるだけで、その活用法は利用者が自由に作り出している。クライアントやツールは基本的にフリー(無料)だ。もし今後、仮想世界→現実世界の流れがあるなら、(1/3) #
  • 19:03 公園はツイッタのような「場」でしかなく、ベンチを作ったり遊びを作ったり、利用者の手で作られ、あるものは共有され、あるものは放置されて行くのではないだろうか?(2/3) #
  • 19:03 ナイキがスケボー場とクライミング場を寄贈するのと全く同じ手法で、利用者による手作りの寄贈で公園が形成・変容していくのではないだろうか。そう考えると今の宮下公園には未来の公園の「在り方」が見えてきたりはしないだろうか。(3/3) #
  • 19:09 @emo64 キャーッ!エモさんーっ!ステキーっ! #
  • 19:11 「何かをしてなきゃならない。」ってのもまずいような気もしてる。「何にもしなくていい」のも公園の重要な役割のひとつ。 #
  • 19:13 明日はチョロちゃんのお葬式なので群馬に行きます。 #
  • 19:24 マクドナルドがUST配信やってる。 agilemedia.jp/potato/ #
  • 20:04 A.I.R.( bit.ly/bkubvu )制作『宮下公園マップ』 www.scribd.com/doc/30465498 #
  • 20:10 #miyashita A.I.R.( bit.ly/bkubvu )版『宮下公園マップ』 www.scribd.com/doc/30465498 #
  • 20:19 僕が上半身裸になって山根とハルと依登久とプロレスごっこをしてた時、田舎でチョロが静かに息を引き取ったと思うと。。。 #
  • 20:30 えー!うっかりして死んじゃうのか!:デスノートには、「@Take_J 2038年4月22日22:21、うっかりデスノートに自分の名前を書いてしまい死亡 」と記されています。 shindanmaker.com/12516 #deathnotter #
  • 21:18 ダメだ疲れてるし腰痛いし。 #
Automatically shipped by LoudTwitter